市場調査研究所@現状から未来を予測

BtoBのマーケティング、市場分析や市場予測の活用を教科書的に使えるようにする

ビジネス立ち上げ、検討の時期のコンサルタントの活用

コンサルティングのニーズをもっと身近に感じて欲しいです。

一般的に大企業になればなるほど、本当に割くべき重要な問題に対して、時間が割けてないです。

 

日常のビジネスが忙しすぎて、マネイジメント層も殆どがプレイヤーになってしまいがちです。

 

組織管理やプロジェクト管理のルール(ラインや各自の役割、プロジェクト管理ルール、会議体ルール、電子データのフォルダルール、目標管理ルール)が全く定まってないケースが結構あります。

 

新規に組織をスタートしたり、新規にビジネスを検討するための組織は、このルールを先に時間をかけてしっかり決めてないため、本丸の新規ビジネスの良し悪しの検討に入る前に組織が崩壊するケースも多々見受けられます。

 

新規に組織やビジネス立ち上げ時は、こうした管理面の構築は後回しになりがちです。

こうした管理面のルールをフォーマットに沿って1つ1つ丁寧に管理していくこと、それを俯瞰するプロジェクトマネージャーをたてることが、新たな組織や新規ビジネスを成功させる大きなポイントになります。

 

中小企業は、こうした新たなビジネスを立ち上げ時に、で無理をさせるというケースが散見されます。

 

プロジェクトとして組成をし、日常業務と新ビジネスの時間をしっかりと管理することが大事になります。中小企業は、大企業と違い、短期と中長期に分け、日常の延長である短期的な面もしっかりと追い求めることが大事になります。

 

中小企業は大企業と違い、今起きている現実にも当然早く対処する必要があります。

ただし、しっかりとした中長期の目線も持つことが永続的に企業経営する重要なポイントになります。

 

企業規模に応じたコンサルタントへの依頼事項が重要です。

コンサルタントは経営戦略のような上流だけなく、マネイジメントコンサルティングを社員では手が回らないところの業務を担わせることで、ビジネスの成功確率を上げていくことができます。

 

これを機にコンサルタントをうまく活用し、自社のビジネスの成功を実現して欲しいですね。

コロナ下かつ消費者還元事業終了後、中小企業が導入すべきモバイルキャッシュレス決済サービスとは?

2019年10月1日からスタートした、消費者と事業者に両方にお得だったキャッシュレス還元事業が2020年6月で終了します。

 

2020年1月10日キャッシュレス推進協議会の発表した調査によると、「還元事業開始前27%のキャッシュレス決済比率が2019年9月、11月時点で34%と1.25倍増加」しており、キャッシュレス化は着々と進んでいます。

 

中小企業(中小企業法の定義、年商5,000万円以下)の小売・サービス業の皆様は、今回のキャッシュレス還元事業でキャッシュレスは導入完了していますか?

端末費用の1/3を負担、3.25%以下での契約ができるこの制度は非常にお得だったと思います。

 

仮に「70%はまだ非キャッシュレスだから」と、まだ導入されていない中小企業の皆様は、コロナ下では現金を触りたくないという消費者が出てきていますので、キャッシュレス導入は必須になります。

 

また、既に導入した企業の皆様も、キャッシュレス業界20年以上の経験者の私の視点で比較したキャッシュレス決済サービスの導入比較表を公開しますので、見直しの参考になればと思います。

 

昨今の銀行系の大手カード会社は、中小企業の皆様に対しては、高価な端末、高い手数料、紙の手続きなど、手間がかかる。

(大手企業は逆に端末無償、低い手数料ですが…)

中小企業の皆様に対しての対応がよくないため、検討の対象から外しています。

 

大手モバイルキャッシュレス決済サービス事業者4社の比較です。

 

f:id:yosyamaguchi2020:20200614202310p:plain

大手モバイル決済事業者比較表

設置費無料、もっとも決済サービス(QR電子マネーなど)が多い、振込手数料無料(少額の決済額だと実質支払手数料が引きあがる)という店頭のキャッシュレス決済ではもっとも重要視される項目で、

AirPAY がNo1です。

 

デメリットとしては、事前決済などのオンライン決済が未対応、対応OSがiOSのみであることです。

 

今後のコロナでの対応を考えますと、テイクアウトなど飲食業は、キャンセルの牽制として事前決済は重要なので、オンラインを重視するなら、 RPayがおすすめです。

 

以上、中小企業が導入すべき、モバイルキャッシュレスサービスは、AirPayです!

 

仕事効率化 Wordよくあるトラブル対処法5選

何度もググって検索しているよくあるWord作業の無駄を見直しました。

今後は頻度の高いEXcelやPower Pointも見直し作業をします。

初級者~中級者向けです。参考になれば嬉しいです。

 

1.いちいち文字種を変更する手間を省く

①[ホーム] に移動し、[フォント] ダイアログボックス起動ツールを選択します。

②使用するフォントとサイズを選びます。

③[既定に設定] を選択します。

 次のいずれかを選びます

 このドキュメントのみ

 Nomalテンプレートを使用したすべての文書(私はこれを選択)

④[ OK]を2回選択します。

 

2.箇条書き番号をスペースや数字を入力せず設定する

①[ホーム] に移動し、[段落] ダイアログボックス、段落番号[1- 2- 3-]を選択

②番号ライブラリーで[1(1)①]を選択

③1.   数字のスペース が少し間があるので←┘右クリックでインデントを選択

④5mmが見た目に適当

 

3.よくあるセミコロン:の位置(住所:,電話番号:,email:)を統一する

①1つ目の住所とセミコロン:の間のにカーソルを合わせ[Tab]キーを選択

②2つ目、3つ目以降もセミコロン:の間にカーソルを合わせ[Tab]キーを選択

 

4.箇条書きマーク●を改行しても、●を出したくない

①●住所        ●住所

 ● 電話番号 ではなく 電話番号 このようにした場合

②Shift+Enterであれば●が出ない

 

5.いつのまにか上書きになる

①Wordのオプション画面で[詳細設定]を選ぶ

②「上書きモードに切り替えるときにInsキーを使用する」のチェックをオフにする。

③「OK」をクリックして画面を閉じる

以後、Word上では、「Insert」キーを押しても上書きモードになることはありません。

 

対処法、いかがでしたでしょうか。

忙しい作業中は、ちょっとしたトラブルでもイライラしてしまうもの。こうした対処法を覚えておけば、ストレスを感じることなく作業に集中できるでしょう。

無料ブログは「はてなブログ」が良いです!

結論、すでに「はてなブログ」にしています。

 

なぜ「はてなブログ」にしたのか、さらに稼ぐには有料ということなのでその切り替え戦略を稼いでいるブログの皆さんの見解を調べました。

 

【令和時代の最強な働き方月100万稼ぐ/ゆっぺさんの見解』

https://saitou2468.com/hatenaameburo

はてなブログアメブロかという2択の中で、検索されやすい環境(SEO)のはてなブログが良いという見解です。

 

【ブログを始め、現在は海外でノマド生活を送っている/移住者さんの見解】

https://www.gipsyjazznyumon.com/life/monetize-free-blogs

仮に無料版で月5万円の収益が出ている時に有料版(Pro)に乗り換えをすると、収益がガタ落ちになります。だってProにする=独自ドメインだから、初めたばかりのドメインドメインパワーが1なので、今まで稼ぎのあったブログも検索順位が落ちるし、ドメインを育てるのも時間がかかるので思うように上位表示されなくなります。なので、ターニングポイントは1万円くらいと思います。無料版で月1万円の収益が出るのであれば、Proに乗り換えると3~4万くらいはすぐに行くはずだし、評価が落ちて収益が下がっても被害は大きくないし。

 

以上、調べた結果を3つのポイントでまとめると以下の通り。

 

①無料ブログは、検索されやすい環境にあるはてなブロクが良い。

②ただし、前回のブログの通り、独自ドメインでないと独自に広告掲載がコントロールできないため、有料ブログに切り替えが必須。

③無料ブログで1万円程度稼げるようになったら、有料版のはてなProか前回一推しWordPressに切り替えするのがもっとも良い。

 

無料ブログを開設し、アフィリエイトで1円でも稼いだ実績から

有料ブログでも遅くはない という結論に達しました。

 

 

見ていただいた方ありがとうございます!よければ、いいなをお願いします。

 

リスクの無い無料ブログで稼げるか?

ブログで稼ぐことを目標にした時に、「無料ブログするか、いきなり有料ブログにするか」悩みました。

費用のかからない無料プログでも、「安かろう・悪かろう、稼げない」だと時間浪費リスクになるし、費用のかかる有料プログは、ブログの継続に耐えられないリスクを差し引いたとしても「稼げるか不明、稼げたとしてもだいぶ先」だと困る。

 

そこで、稼いでいるブログの皆さんの見解を調べました。

 

【雑記ブログを更新して1年半で月20万円突破。キックさんの見解】

https://kikkuchi.com/archives/blog-yuryo-muryo.html

無料ブログは趣味、稼ぐためのブログが目的なら、有料にすべきという見解。

無料ブログは、運営側の広告が勝手に入り、自分の広告が掲載できないので、稼ぎづらい。有料ブログはWordPress推し。

 

【毎月、6万人(121,264PV)を越えるブログ集客屋まつさんの見解】

https://arata01.info/blog-osusume-667

無料ブログは趣味、稼ぐためのブログが目的なら、有料にすべきという見解。

無料ブログは、運営側の広告が勝手に入り、自分の広告が掲載できないので、稼ぎづらい。ビジネスなら、有料ブログWordPress一択という強い推し

 

【ブログを始め、現在は海外でノマド生活を送っている移住者さんの見解】

https://www.gipsyjazznyumon.com/life/monetize-free-blogs

無料ブログの場合、毎日更新+めちゃくちゃ頑張って月5万~10万円、毎日更新+そこそこ頑張って月3万~5万円、週5更新で月1万~3万円、それ以下の更新は月1万円。

はっきり言って稼ぎたいなら、wordpressはてなブログProにしないと稼げません。

頑張れば、月10万円くらいは行けそう。

ぶっちゃけ言うと、Proだから、wordpressだから稼げるわけじゃなく、ライティングスキル(SEOなども)+サイトの質(見た目や高速化、内部SEOなど)+アフィリンクの入れ方が重要です。(無料版だと、高速化や内部SEOには限界がありますが・・・)

 

以上、調べた結果を3つのポイントでまとめると以下の通り。

 

①稼ぐなら、有料ブログ。有料ブログは、WordPressが機能面でもっとも良い。

②ただし、有料ブログだから稼げるのではなく、ライティングスキル、サイトの質、アフィリエイトのリンクの入れ方などのテクニックを身に付けることが重要

③それができた前提で、効率的に稼ぐためには、無料ブログでは運営側の広告が勝手に入るため、有料への切り替えが必須。

 

という結論に達しました。そりゃそうかということです。。。

 

40代中盤で、人生と本気で副業を本気で考える

はじめまして。このブログを見ていただきありがとうございます!

私は、40代半ばのサラリーマンのオジサンです。

家族は、妻と中学生と犬(チワワ)と生活をしています。

なぜプログを始めたのか?といいますと、「定年後」という本を読み、

この先々の不安を感じ、生活を変えたいなと強く感じたからです。

 

同じ世代の皆さんも同じような気持ちの方が多いと思います。

毎日携帯ゲームしている時間や土日のテレビ時間を少し削り、

少しづつ勉強をしていき、不安を安心に変えていこうというのが

プログを始めた動機です。

40代中盤になると、仕事の経験がたくさんあります。

時代に合った得意分野を1つ習得し、本業の支障がでないように、週末を活用し、本業以外の副業で収益にできないかを考えていきます。(参考図書は以下)

 

40代中盤は、若手と勝負せず、広い視野よ経験で対抗していきましょう。

 具体的には、4つ皆さんに情報提供していきたいなと思います。

①ビジネス情報を、あなたの顧客の商談で使えるように解釈した情報の提供

②名著に絞って、それを読んだのと近い、重要ポイントの提供

③私を事例に副業の始め方(失敗も学んでください)

④成人に向かう子供との関係、年齢を重ねる夫婦関係、友人関係などの円滑かつ良好な関係性の構築の仕方

私自身も、うまくいっていないことがたくさんあります。

悩み、サボりたくなる気もちと戦い、日々楽しく生きるために努力します。

明日もよろしくお願いします。